yposiのブログ

Web開発日記

slack - 特定チャネルのメッセージを一括で削除するスクリプト

退職のタイミングでtimes_xxxを消したくなりまして表題のスクリプトを作成しましたので共有致します。 なおコードはrubyで記述致しました。 faradayが入っていれば動く想定です。 動けばいいレベルでのコードになりますので参考程度で利用ください。 使い方 …

異なるバージョンのffmpegのデバッグについて

どうもお久しぶりです。 今日は、ffmpegの異なるバージョンでの動作確認について書きます。 自分の環境はMacになります。 これまでは、ffmpegはbrewでインストールして使っていました。 そのため最新のバージョンでしかコマンドがたたけない状態でした。 複…

コーデックがAV1の透過つき.webmファイルの作成方法を募集します。

業務で「コーデックがAV1の透過つき.webmファイル」がほしいのですが作れませんでした。 透過なしの.webmだったら作れるのですが、透過していないんですよね。 metadataにalpha_mode 1でもたせるところまではできました。 ちょっとだけ知見を晒すと ffmpegで…

Chrome Extension 「DevMark」が公開された

先週、「Dev Mark」を審査にだしたところで記事を書いたのですが無事に公開されました。審査出したときに勢いで書いた記事がこれ。 yposi2.hateblo.jpインストールしたらユーザー数が即時反映されるのかな?と思って仕事で使用しているPCに入れてみたところ…

Chrome Extension 「DevMark」が審査中

お久しぶりです。 最近本業がそこまで忙しくないので早上がりしてChrome Extensionの開発して審査に出してみました。 審査に最大30日かかるらしいのでその間に記事を書きたいと思います。 何を作ったのか? サイトにアクセスした際に上からドーンとラベルを…

EpocCam Proがいい

作業中Macはクラムシェルモードで使用しています。 Mac ノートブックの内蔵ディスプレイを閉じた状態で、外付けのディスプレイを使う方法について説明します。 Mac ノートブックの内蔵ディスプレイを閉じて、外付けのディスプレイやプロジェクタをつないで使…

パパ活エンジニア参考になれば

久しぶりの投稿です。 やらしい方のパパ活でないことご了承ください。 今日は以下について書きたいと思います。 これから新米パパになるエンジニアの方の参考になれば幸いです。 一人目の子供が生まれてくる予定の場合の転職はきつい 子供が生まれるとわかっ…

simpackerとRails.ajax

Rails界隈にいる人でsimpackerを採用されている方はいらっしゃると思います。 オールドスタイルな実装を行うにあたり少し躓いたところを残します。 simpackerじゃなくても躓いている内容です。 form_withでremote: trueにしたにも関わらず、respond_to部分で…

キャッシュを親子に持たせるのは危険。子が死んでも親は残り続ける。

Rails.cacheの中でRails.cacheをするのは危険。 親子関係と呼ぶが正しい表現なのか? 子が死んでも親は残り続ける。 そんな悲しい話ある? プログラミングの話でもあれば悲しい話だと思った今日この頃。 なので子と親に差分があって、 更新系のあるデータを…

sorceryのchange_password!の仕様が変わっているので注意

sorcery 本番環境でパスワード変更ができなくなりました。辛い。 バージョン0.14の対応でsorceryのchange_password!の仕様が変わっておりました。 # Clears token and tries to update the new password for the user. def change_password(new_password, ra…

Docker + Rails6環境でコード即時反映されない件

Rails 6 + Dockerを用いて今サービス開発を行っている。 webpackerを使っていて、./bin/webpacker-dev-serverで起動していたらコードが即時ブラウザに反映すると思っていたが更新されない。 そういう人いるんじゃないかな?それまで毎回コンテナーを再起動し…

fudo3をバージョンアップ

ここ2週間くらいお仕事がバタバタしていてgemの開発が進まなかったけどカフェに行けたので今少し改善しました。github.com修正内容は、 坪単価の計算を追加 平米単価の計算を追加 これだけだけど不動産システムを作っていた時にこういうメソッドがいた気がす…

gemの名前をつける時は「-」はつけないほうがいい

fudo3を作ったときのメモになりますが、 当初、fudo3はfudo-3という名前でした。 ハイフンをつけたことでディレクトリが階層化されクラスが「Fudo::3」という気持ち悪いクラスになりました。 gemの開発コマンド $ bundle gem fudo-3 -t としたところ、 当然…

RubyMineの.idea/の対処法

RubyMineお使いですか? www.jetbrains.com プロジェクトで自分だけが使用しているケースってあると思うんですよね。 そういうときに.gitignoreに追加されておらずうっかり.idea/をstageして焦ったみたいな経験はございませんか? 私がやっているやり方を共…

RailsとJSの定義でなんだっけ?となったもの

RailsとJSの定義でなんだっけ?となったものについて簡単に調べました。 ① $(function () { // 処理 } ② $.fn.hoge = function () { // 処理 } ③ function fuga() { // 処理 } これらが同一ファイル内に記述されていて、それぞれの定義の違いがよくわからな…

gem開発素人ながらsyameiを公開した話

4年前に作りかけた「syamei」を2020/07/16に公開しました。 syameiは一言で、法人格を除くことができます。 用途は名寄せでした。 パーフェクトRuby on Railsでおなじみの前島さん(https://willnet.jp/)にペアプロでご指導いただいて途中まで作っていました…

IpValidatorを追加した

これはRailsアプリケーションの話です。 今回カラムにipを追加し、バリデーションを追加して欲しいとのことでした。 バリデーションはIPv4とIPv6に対応して欲しいということでした。 この記事は、 Resolv::IPv4::Regex とResolv::IPv6::Regex というものが用…